スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
さて・・・シープ体験もやったし、
次は何をしてみようか?
ちなみに撃沈種目は
ルアーコ―シング。
(過去のお里帰りにて実施して頂きましたが)
獲物見てない(笑)
人力だったから、本格的な場に参加してみないとわからんけど^^;
どうも今までの経緯からすると
物を使うことに関しては消極的で、時間がかかっているかも・・・?
(ディスクだって完全にキャッチしようとするようになるまで半年かかったし)
(ハードルは障害物として避けるし)
物欲がないわけではないんだろうけど
警戒心が強いのかな?
シープ体験で思った。
生物相手だと、初めてでも積極的だ(゜-゜)
これもまた、新たな「杏里」の発見だ。
アトムは・・・ドッグダンス勧められたけど?
色々一発芸持ってるもんね~^^
とゆうか、癒されそうだ(*^_^*)
(癒されるぅ~~)
フリーは、ディスクを使うけど
ディスタンスのスローより回転数が少なそうなので
歯が削れにくいかな?とか思ってみたり・・・。
そもそも、ねぃのトス無回転で「ただ投げてる」ってだけだしw
講習は今後の仕事次第では受けられそうにないので
手探りで開拓でしょうか・・・
フリップとボルトの練習方法だけは教えてもらってるので
お庭でやります。
現時点では、フリップは40%の完成度(--)
縦ディスクで基礎形の練習を何度かしているのですが
小娘、回らずに取ったル!と異常な気合で
回らずキャッチしてくれるのでフリップじゃないし(;一_一)
それでも対策を教えてもらい
ボチボチ3回に2回の割合で回ってキャッチするようになりました。
ボルトはサッパリ。完成度0%
飛びつきをNGで厳しく教えたからなのか
ねぃの身体に全力でぶつかることにためらいすら見せる。
まずは背中に乗らせることから教えた方がイイのか?
そもそも抱っこもおんぶもサッパリだし~
複数枚のディスクに関しては
連続でポンポン投げても反応◎
3,4Mのスローをキャッチした後
いつも通りレトリーブしてきますが
ねぃの声かけで途中ドロップもできるように。
ねぃの練習不足なへタレへなちょこスローも
最初はハジきまくりだったけど今ではお茶の子さいさい(笑)ねぃがちゃんと投げればいーだけじゃーん
ねぃができる芸が限りなく少ないのでアレですが
ディスタンスと比べて、杏里と至近距離で
何度かアイコンタクトする瞬間もありますし
人間も動きまくらなくちゃいけないので
その辺一体感が生まれるかなぁと思います。
今は疲労感が杏里<ねぃなんだけどね(笑)
=になるよう頑張りましょw