スポンサーサイト
Posted by 杏里ねぃ on
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日から、微妙に頭痛があったねぃ。
「そろそろ、耳鼻科かな」と余裕ぶっこいていたら
本日昼寝したのち、頭痛は激痛に変わっていた。
激しい耳痛。
口数は減り、押さえても寝転がってもとりあえずものすごい痛い。
が、バイトに行く。
どんどん痛みは増し、泣き倒れる始末。
119番を呼ぼうかとゆう話にもなったが、市民病院が5分かからない所にあるので
急遽病院に行くことに(しかも時間外診察)
診察の結果、左耳の鼓膜が腫れ上がっていて圧迫されて痛みが起きていたとのこと。
すぐに電気麻酔して、鼓膜の切開→水抜きの処置をしてもらいました。
急性中耳炎とは違い、電気麻酔をかけても痛みは引かず。
鼓膜が腫れていたから、いつもと違うのは当然。
処置後もずっと痛いまま・・・とん服の鎮痛剤を飲んで一眠り。
1時間ほどして、薬が効いてきてやっと痛みから解放され。
なんとかいつも通りの自分に戻れた。
が、麻酔水(血混じり)がまだ少し出てくる状態。
寝る前には、点耳薬もしなくちゃいけなくなりました(内耳が荒れているため)
中耳炎ではなく、鼓膜が腫れていたのが今回の痛みを引き起こしていた。
鼓膜が腫れた原因・・・それは耳掃除。
耳かきでひっかき過ぎていたらしく、左の内耳は荒れていたらしい。
鼓膜も、気付かぬうちに傷つけてしまっていたんだ・・・
耳掃除はしばらく禁止になりました。
鼓膜が塞がるまで1週間はかかりますが、今回は鼓膜どころの問題じゃないので
1カ月はやめとこうかなぁ・・・
今年ももうすぐ終わるというのに、とんでもないことになっちゃって。
とりあえず、痛くない年末を過ごせるかな・・・と思ってます。